1975年に就役した原子力空母USS Nimitz(CVN-68)のパッチです。CVN-65によって十分に実証された「原子力空母」の実力ですが、原子力空母の2番艦となったCVN-68ではこれまでに積み重ねられた空母建造・運用のノウハウをふんだんに盛り込まれた最強の原子力空母となりました。
艦名になっている「ニミッツ」とは、第二次世界大戦中に太平洋艦隊司令長官となったChester William Nimitz提督に由来します。(中心部の5つ星は米軍の最高位の階級である提督もしくは元帥の階級章で、現在の米海軍には提督がいません)
ちなみにニミッツ提督自身は親日家で、日露戦争の勝利に大きく貢献した世界三大提督の一人である東郷平八郎提督を尊敬し、戦後荒れ果てた記念艦三笠(横須賀)復興のために大きく貢献しました。 |