![](image/NC-0028-sum.jpg)
NC-0028
07/08/29 追加 |
|
CV-63/CVW-15 WESTPAC 1993 |
1,890 円 |
|
CV-63 |
|
CVW-15 |
|
1993年 |
|
- |
サイズ |
直径11.5cm |
貼付位置 |
背中 |
1992年11月3日から1993年5月3日まで行われたCV-63/CVW-15によるWESTPAC 1993クルーズの記念パッチです。
出港後は香港・シンガポールと寄港し、1992年12月18日には米中央軍の傘下に入り、ソマリアの内戦を停止させるために国連によって発令されたOperation Restore Hopeに参加。CV-63は南部キサマユに展開し、米海兵隊や連合軍部隊らと合同で作戦に参加します。
その後12月31日にはアラビア湾に移動し、翌年1月1日にはOperation Southern Watchに参加。
このイラク南部の飛行禁止区域監視作戦は1991年の湾岸戦争後に発表された国連決議688によるもので、この中にてフセイン政権に弾圧された人々を保護を理由に1992年から北部(北緯36度以北)南部(北緯33度以南)の空域をイラク国籍航空機の飛行禁止区域としました。しかしこれを不服に思ったフセインは地対空ミサイルの配備などを行っていた事に加え、ウラン濃縮施設やミサイル部品工場等が存在しているとの疑惑も示され、これを挑発行為と受け取ったブッシュ大統領(当時)は制裁攻撃を発令。トマホークによる軍事目標への攻撃を中心に、CVW-15に所属する航空機はイラク北部を爆撃する部隊の支援等を行いました。
また1月23日にはOperation Southern Watch参加中のVA-52のA-6EとF/A-18Cが対空砲火を受けた上に地対空ミサイルからロックオンされたため、A-6Eから1,000lbレーザー誘導爆弾1発を投下し攻撃しました。
このパッチではターミネーター2のサブタイトルである"JUDGEMENT DAY"の言葉を借りたパロディデザインのパッチです。
CV-63/CVW-15
1992-93 |
|
F-14A |
|
F-14A |
|
F/A-18A |
|
F/A-18A |
|
A-6E/KA-6D |
VAW-114 |
E-2C |
HS-4 |
SH-60F/HH-60H |
VAQ-134 |
EA-6B |
VS-37 |
S-3B |
VRC-50 |
C-2A |
|
|
|