VFA-137 SQ PATCH (Desert)
\1,470
縦11cm/横9cm
右胸
CVN-72
CVW-2
〜現在
F/A-18E
現在はF/A-18E Super HORNET飛行隊となったVFA-137 "Kestrels"のデザート(砂漠)色の部隊インシグニアです。もちろんF/A-18C時代でも使えるパッチです。
VFA-137 Battle-E 1987
\1,890
縦12.5cm/横10cm
背中など
CV-43
CVW-13
1987年
F/A-18A
VFA-137 "Kestrels"の1987年に受賞したBattle-Eパッチです。1985年にF/A-18A飛行隊として新編成されたVFA-137ですが、この1987年の地中海への航海が同隊にとっての最初の航海となり、同隊の功績をたたえ大西洋艦隊司令部よりBattle-E(優秀賞)を受賞する事となりました。このパッチは、その受賞を記念したもの。
VFA-137 Plane Captain
\1,680
縦11cm/横8.5cm
肩など
-
VFA-137 "Kestrels"のPlane Captain(機付長)のパッチです。各航空機にはその飛行機を専門に整備する整備チームが存在しますが、その整備チームの班長を"Plane Captain"と呼びます。なので、その部隊の飛行機の数だけPlane Captainが居るという訳です。パイロットが付けるパッチではなく、整備員が付けるパッチなのでご注意。恐らくジャケットや紺のカバーオールなどに付けているのでは!?コレクションにどうぞ!