VF-11 SQ PATCH
\1,680
直径10cm
右胸
CVN-69
CVW-7
〜現在
F/A-18F
VF-11 "Red Rippers"のSQ PATCHです。古くから使用されている伝統のデザイン。F-8 Cruisader、F-4 Phantom IIと機種を更新し、1980年よりF-14A TOMCATの運用を開始。1997年にはF-14Bへとアップグレードしますが、2005年をもってF/A-18F Super HORNET飛行隊となり、現在はVFA-11として活躍中。VFAになってもこのデザインを使用している模様。VFA-11でも使えます!
VFA-11肩五角形パッチ
\1,260
縦11cm/横8.5cm
右肩
CVN-73
CVW-17
2005年〜現在
2005年にF-14 TOMCATからF/A-18F Super HORNETに機種転換したVFA-11 "Red Rippers"の肩五角形パッチです。パッチには部隊インシグニアに書かれているマークがデザインされています。
VFA-11ライノマスコット
\1,470
縦8.5cn/横8.5cm
左肩
F-14 TOMCATから2005年にF/A-18 Super HORNETへ機種転換を果たしたVFA-11 "Red Rippers"のライノマスコットパッチです。元トムキャット飛行隊らしいトムキャットマスコットを踏襲したデザインで、トムネコがスーパーホーネットのマスコットであるライノになっています。ライノが寄りかかるのは"Red Rippers"のマーク。
VFA-11肩パッチ
縦11.5cm/ 横10.5cm
肩
CVN-68
F-14 TOMCATから2005年にF/A-18 Super HORNETへ機種転換を果たしたVFA-11 "Red Rippers"の肩パッチです。トムキャット時代にあった旧タイプのマスコットパッチのスーパーホーネット版ですが、部隊のアンオフィシャルパッチ。